【時間節約術】忙しいビジネスマン・子育て世帯におすすめ!オーディオブックで“ながら読書”|audiobook.jpの活用術

【時間節約術】忙しいビジネスマン・子育て世帯におすすめ!オーディオブックで“ながら読書”|audiobook.jpの活用術 節約と家計管理
※記事内にプロモーションを含みます。

「読みたい本がたくさんあるのに、積ん読のまま…」
「通勤の電車で本を開けない」
「子育てや家事で座って本を読む時間がない」

そんな悩み、ありませんか?

私自身もサラリーマンとして働きながら子育てをしているので、同じ悩みを抱えていました。どうしてもまとまった時間がとれず、読書の習慣が続かない…。

そんな時に出会ったのが、耳で聴く本「オーディオブック」。音楽を聴くように本の内容をインプットできるサービスです。

特に日本最大級のオーディオブック配信サービス audiobook.jp は、忙しい方にぴったり。この記事では、私が実際に使って感じた魅力や注意点、料金プランの違い、おすすめの使い方まで紹介します。

audiobook.jpとは?

audiobook.jpは、日本語のオーディオブックを中心に配信しているサービスです。ラインナップはビジネス書から自己啓発書、小説や児童書まで幅広く、30,000冊以上が配信されています。

特徴は以下の通り。

  • 日本語コンテンツが豊富(洋書より国内向け)
  • プロの声優やナレーターによる朗読で聴きやすい
  • 月額聴き放題プランや単品購入など、柔軟に選べる

オーディオブックを使うメリット

  • 時間の有効活用:通勤・運転・家事・ランニング中に読書できる
  • 両手がふさがっていてもOK:子どもの育児対応をしながら聴ける
  • プロの朗読で集中力アップ:抑揚や間の取り方が絶妙で頭に入りやすい
  • 積ん読解消:買ったまま読めていなかった本も耳からスッと入る

私の場合、片道40分の通勤時間を活用できたことで、月に1〜2冊しか読めなかった本が、5冊以上インプットできるようになりました。

デメリットもある

  • 図表やイラストが多い本は理解しづらい
  • 速聴に慣れるまで少し時間がかかる
  • 洋書・海外系ジャンルは弱め
優待パパ
優待パパ

万能ではないものの、文字中心の本や自己啓発書、物語作品との相性は抜群です。

料金プランを比較

audiobook.jpには大きく3つの料金プランがあります。

  • 聴き放題プラン
     月額1,330円
     年割なら9,990円(月計算で1ヵ月あたり833円)
     3万冊以上が対象。いろいろなジャンルを聴きたい人向け。
  • チケットプラン
     月額1,500円(チケット1枚プラン)
     毎月もらえるチケットで好きな本をダウンロード。
     欲しい本が決まっている人におすすめ。
  • 単品購入
     電子書籍のように一冊ごとに購入。買い切りでずっと聴ける。

聴き放題プラン+年割を利用で、1ヶ月に3冊程度読めば、1冊あたり200〜300円の感覚で読めるのでコスパが高く、満足度も高いです。

優待パパ
優待パパ

私のオススメ投資本『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』『ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ』も単品購入出来ました!

実際に使ってみた感想

紙の本は「ゆっくり腰を据えて読みたいとき」
オーディオブックは「ながらでサクッとインプットしたいとき」

この使い分けをするようになってから、読書量が一気に増えました。

特におすすめなのは以下のシーンです。

  • 通勤中に自己啓発書
  • 家事の合間にエッセイや小説
  • ランニングやジムでの運動中にビジネス書

本を開けない時間が“学びの時間”に変わる感覚は、一度体験すると手放せません。

audiobook.jpはこんな人におすすめ

  • 読みたい本があるのに時間がない人
  • 通勤や家事のスキマ時間を活用したい人
  • 読書コストを抑えたい人
  • 初めてオーディオブックを試したい人

お得なキャンペーン情報

2025年9月現在、audiobook.jpでは以下の特典があります。

  • 新規登録で最大800ポイント付与
    (無料会員登録時に300ポイント、聴き放題プランに登録すると500ポイント付与)
優待パパ
優待パパ

まずは無料体験から始めるのがおすすめです。気軽に試して、自分の生活に合うかどうかチェックしてみてください。

まとめ|忙しい毎日に“耳の読書”を

読書はしたいけれど、時間がなくて諦めている人にとって、オーディオブックは心強い味方です。

私自身、育児と仕事でバタバタしている中でも「耳で聴く読書」を始めたことで、学びの時間がぐっと増えました。

👉 まずはaudiobook.jpの無料体験から始めてみませんか?
「読書の時間がない」という悩みを、今日から解決できるかもしれません。

\公式サイトはこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました