明治ミルクチョコレート、きのこの山、たけのこの里、アポロなど、誰もが知るお菓子メーカー「明治ホールディングス」。
そんな身近な明治HDから届く株主優待、気になりますよね?
「どんなお菓子が入っているの?」「いつ頃届くの?」「ヨーグルト引換え券ってどう使うの?」という方へ、
今回は【2025年3月権利確定】の明治ホールディングスから届いた株主優待を写真付きでレビューします!
実際に届いたお菓子の内容から、ヨーグルトギフト券のお得な使い方、優待の条件まで分かりやすくまとめました。
株主優待が届きました!お菓子詰め合わせの中身を紹介





優待品はいつ頃届く?|100株以上所有で1,500円分のお菓子詰め合わせが10月末頃届く
明治ホールディングスの株主優待は、100株で1,500円相当、200株で2,500円相当のお菓子詰め合わせが届きます。
10月末頃を目安に各株主へ発送されます。
チョコレート製品をお届けするため、製品が溶解しないよう優待品の発送時期を10月末頃としております。
(※明治HD公式サイトより抜粋)

「チョコレートが溶けないように」という配慮で発送時期が決められているのですね。
今年は200株を保有していたので、2,500円相当の豪華セットが到着しました。
2024年の箱と比べると、デザインとサイズが少し変わっています。
昨年の箱と今年の箱を並べて比較してみました。


中には、明治ならではの人気お菓子がぎっしり!
届いた中身を写真付きでご紹介します。
詰め合わせに同封されていたお菓子一覧



懐かしい定番から、普段お店で見かけない限定品まで!
妻はチョコレート効果カカオ72%のファンなので、大喜びでした。

明治プロバイオヨーグルトギフト券の内容と使い方

優待品はお菓子だけじゃない|ヨーグルトギフトカードも同封!
お菓子詰め合わせと一緒に、「明治プロバイオヨーグルトギフト券」も同封されています。
これは対象店舗で明治のヨーグルトと引き換えできる便利な券です。
実際に使ってみると意外と自由度が高く、かなり使いやすい優待でした。
ヨーグルト引換券のお得な使い方と注意点|有名なR-1ヨーグルトも対象!



対象店舗|
・全国のスーパー、コンビニなどで利用可能
・大手チェーンの多くが対応(例:イオン、セブン-イレブンなど)
対象商品(例)|
・明治プロビオヨーグルトR-1
・明治プロビオヨーグルトLG21
・明治脂肪対策ヨーグルト など
注意点|
・一部対象外商品(例:R-1 The GOLDなど)がある
・価格改定や税率変更により、差額が発生する場合も

ギフト券に設定された価格より商品が安ければ、お釣りがもらえる場合あり!
商品価格が安い店舗で使うのが最もお得です。
実際に私はスーパーで引き換えを行い、差額が現金で戻ってきました。
明治HDの株主優待内容と条件まとめ
| 保有株数 | 内容 | 備考 |
| 100株以上 | 自社グループ製品詰合せ1,500円相当 | 福祉団体等への寄付も可(贈呈時期:10月末頃) |
| 200株以上 | 自社グループ製品詰合せ2,500円相当 | 同上 |
| 1,000株以上 | 自社グループ製品詰合せ5,500円相当 | 同上 |
補足情報
最新情報は公式サイトをチェック👉 明治ホールディングス公式 株主優待ページ
実際に開封してみた感想と引換え券のおすすめ活用法

お菓子詰め合わせの中では、特に「カール 和風だしうすあじ」が家族に大人気!
普段なかなか買わない商品も試せるのが株主優待の楽しいところですね。
ヨーグルト引換券は、私は普段利用しているスーパーで使用しました。
忙しい方でもコンビニで気軽に交換できます。
ポイントは「お釣りが出る店舗(販売価格が安い店舗)を選ぶこと」。
少しの工夫で優待の満足度がグッと上がります。
この株主優待はこんな人におすすめ
まとめ|家族で楽しめる明治HDのお菓子優待
明治ホールディングスの株主優待は、家族みんなが笑顔になるお菓子セットでした。
箱のデザインもチョコレート風で可愛く、我が家では子どものおもちゃ箱として再利用中です。
毎年届くのが楽しみになる、満足度の高い優待でした!
来年も家族みんなで楽しみに待ちたいと思います。
👉 他のお菓子系優待はこちら





コメント