エア・ウォーター(4088)は、産業ガスを起源とし、エネルギー・医療・食品・デジタル産業など幅広い分野で社会を支える総合エネルギーサービス企業です。大阪・関西万博「グリーン万博」や大阪ヘルスケアパビリオンにも協賛しており、暮らしに身近な存在でもあります。
そんなエア・ウォーターの株主優待が、今年も我が家に届きました。
本来は「凍らせて食べられる国産フルーツジュース」で有名な ゴールドパックのパウチジュースセット がもらえるはずでしたが…今年は少し特別な事情が。なんと希望者多数で、代替のドリンクセットに変更となりました!
「どんな優待が届いたのか知りたい」「条件やおすすめの使い方を知りたい」という方に向けて、写真付きでまとめてご紹介します。
株主優待が届きました!中身を写真で紹介




通常は100株保有で NIPPONフルーツバーや国産ジュースのパウチセット(1,500円相当) が届きます。
夏にピッタリで、冷凍すればシャーベットとして楽しめる人気の優待。私も楽しみにしていたのですが…
今回は希望者が多すぎて在庫が不足し、一部株主には「代替品」としてドリンクセットが届きました。
正直ちょっと残念な気持ちもありましたが、「普段は選べない優待品を体験できる」という意味ではレアな経験です。
エア・ウォーターの株主優待の内容と条件まとめ


エア・ウォーターの株主優待は、毎年 3月末 が権利確定日。保有株数によって内容が変わります。
権利確定月 | 保有株数 | 優待内容 |
3月末 | 100株以上 | 自社グループ製品(フルーツバーセット等 1,500円相当) |
1,000株以上 | カタログギフト(3,000円相当/5品から選択) | |
3,000株以上 | カタログギフト(5,000円相当/5品から選択) | |
7,000株以上 | カタログギフト(10,000円相当/5品から選択) |
💡 ポイント
👉 詳しくは エア・ウォーター株式会社公式サイト をご確認ください。

一般家庭で1000株以上の保有は中々難しいですね。我が家は100株保有ですが、優待品に毎回大満足です。
実際に届いたドリンクセットを飲んでみた感想




代替で届いたのは、果汁100%ジュースと野菜ジュースの詰め合わせ。
特に珍しかったのは「梨100%ジュース」。市販ではなかなか見かけないので、特別感があります。
さらに「食べるアップルジュース」「食べるベジタブルジュース」というユニークな商品も。とろみのある食感で、素材感をしっかり楽しめました。

「代替」とはいえ、品質は高くむしろ満足度は◎。家族で分け合って飲むと会話も弾みました。
この株主優待はこんな人におすすめ
まとめ|飲料好きなら一度は体験してみたい株主優待
今回は「いつものジュースが在庫切れ」というハプニングで、代替ドリンクセットが届きました。
結果的には新しい商品に出会える良い機会となり、個人的には大満足。
来年こそは定番の「NIPPONフルーツバー」をゲットして、冷凍シャーベットで楽しみたいと思います。
エア・ウォーターの株主優待は、飲料好きや家族で楽しみたい方にぴったりの内容でした!
👉 飲料優待関連の記事はこちら
コメント