【家族に好評】KDDIの株主優待2025が到着!お菓子詰め合わせセットを開封レビュー

KDDI株主優待2025 お菓子詰め合わせ 株主優待

「KDDIの株を買うとどんな優待が届くの?」「KDDIの優待って実際お得なの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、今回は【2025年3月権利確定】KDDI(9433)の株主優待をご紹介します。

実際に届いた内容や開封時の様子、食べてみた感想、制度の条件までまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

KDDIの株主優待が届きました!開封レビュー

大きめの箱&のし紙でギフト感たっぷり

優待品は大きめのダンボールで届きました。
外箱には「KDDI」ののし紙が巻かれていて、まるでお歳暮のような特別感。開封前からワクワクしました。

中身はローソンのお菓子2,000円分!

箱の中には、ローソンのお菓子が 約2,000円分 ぎっしり。
普段コンビニでここまで一気に買うことはないので、想像以上のボリュームに驚きました。

KDDI株主優待2025 お菓子詰め合わせ
大きな箱にお菓子の詰め合わせがたっぷり
KDDI株主優待2025 お菓子詰め合わせ
おやつにピッタリのお菓子から、大人のおつまみまで幅広いラインナップ
優待パパ
優待パパ

日常生活で2,000円分お菓子をまとめ買いすることは無いので新鮮&贅沢でした。

KDDIの株主優待の内容と条件まとめ

KDDIの株主優待制度は、2025年度と2026年度以降で条件が少し変わります。

項目2025年度(分割前)2026年度以降(分割後)
権利確定月3月31日3月31日
必要株数100株以上200株以上
必要保有期間1年以上1年以上
優待内容自社関連サービス/食品・飲料・Pontaポイント等・2,000円相当(1年以上5年未満)3,000円相当(5年以上)同一内容(条件のみ200株以上に変更)

💡 ポイント

  • 2025年4月に株式分割(1株→2株)が行われます。
  • それに伴い、2026年度以降の優待条件は「200株以上」へ。
  • 優待内容や長期保有特典は変更ありません。
  • Pontaポイントを選択すると「au PAYマーケット」で最大1.5倍利用できる特典もあります。

👉 最新情報は公式ページで要確認:KDDI株主優待制度

優待パパ
優待パパ

5年以上保有で3,000円相当の優待にグレードアップするのも嬉しいですね。

優待の申込み方法|事前に届く案内用紙にて好きな優待品を選べる!

『Pontaポイント』『ローソン/成城石井商品詰め合わせ』『寄付』から

KDDI株主優待2025 案内用紙
それぞれの生活スタイルに合わせて選べる
KDDI株主優待2025 案内用紙
お酒好きは発泡酒セット、オシャレな食事を楽しみたい人は成城石井セットがオススメ

実際に食べてみた感想【家族で大満足】

優待が届いた時は、私以上に妻と子どもが大喜び!
翌日には「シュガーラスク」がすでに子どもに食べられていました(笑)

KDDI株主優待2025 お菓子詰め合わせ
時すでに遅し…。撮影前に食べられてしまいました(涙)

ラインナップは、大人のおつまみにも子ども用のおやつにもなるバリエーション豊かなお菓子たち。
家族みんなでシェアできて、特にファミリー層にはぴったりの優待だと思います。

KDDIの株主優待はこんな人におすすめ

  • 安定配当+優待を狙いたい人
     KDDIは配当性向も高く、株主還元に積極的な企業です。
  • ファミリー層
     お菓子セットや食品など、家族全員が喜ぶ内容が多め。
  • 初心者投資家
     身近な携帯キャリアの会社であり、優待内容もわかりやすく、最初の優待銘柄に最適です。

優待内容はお菓子詰め合わせのほか、レトルト食品や発泡酒詰め合わせ、Pontaポイントなど複数の選択肢があります。
ライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。

まとめ|初めての株式投資にぴったりの優待

今回届いたKDDIの株主優待は、実用的で家族にも大好評でした。「今回はどの優待を選ぶ?」「どのお菓子から食べる?」と家族でおしゃべりする時間も含めて楽しめました。

  • 株を保有している実感が得られる
  • 家族と一緒に楽しめる
  • 普段は買わないお菓子でちょっとした贅沢気分

株主優待は、配当と合わせて「投資を続けるモチベーション」になる大切な存在だと改めて感じました。
今後も長期保有予定なので、次回届いたらまた紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました