【カラオケまねきねこで使える!】コシダカHDの株主優待が到着!優待券2,000円分の使い方・感想を紹介

【カラオケまねきねこで使える!】コシダカHDの株主優待が到着!優待券2,000円分の使い方・感想を紹介 株主優待

「コシダカホールディングスの優待は実際お得なの?」「優待券はどの店舗で使えるのか知りたい」と思っている方へ。今回は【2024年8月権利確定】でもらった株主優待をご紹介します。実際に届いた優待券の内容や使い方、家族で利用した感想、そして継続保有のメリットまでまとめました。

コシダカホールディングスから株主優待が届きました!中身を紹介

今回届いたのは、全国のカラオケ「まねきねこ」ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」、温浴施設「まねきの湯」で利用できる 株主優待券2,000円分(1,000円券×2枚) です。

私はさっそく近所の「まねきねこ」で利用してみました。公式ホームページに掲載されている優待券の見本と同じデザインで、会計時に提示するだけで割引が適用されます。

株主優待の内容と条件まとめ

コシダカHD(2157)の株主優待は、毎年8月末時点での保有株数に応じて贈呈されます。

項目100株以上400株以上1,000株以上
権利確定月毎年8月末毎年8月末毎年8月末
優待内容(3年未満)2,000円分(1,000円券×2枚)5,000円分10,000円分
優待内容(3年以上)4,000円分10,000円分20,000円分

💡ポイント:

  • 3年以上の継続保有で優待が2倍に!
  • 「まねきねこ」「ワンカラ」「まねきの湯」などグループ施設で利用可
  • 1回の会計で最大5枚(5,000円分)まで利用可能
  • 家族・友人との利用もOK、飲食代にも使える

👉 公式情報はこちら:コシダカHD株主優待ページ

優待券の使い方|カラオケ「まねきねこ」で実際に使ってみた

家族でカラオケ「まねきねこ」に行き、優待券を利用してみました。

受付から部屋に入るまで特別な手続きは不要。飲食は季節ごとにアニメやキャラクターとのコラボメニューがあり、今回は限定ドリンクを注文。普段より少し豪華に楽しめました。

会計時に優待券を渡すだけで、合計金額から2,000円がしっかり割引されました。残りの差額はクレジットカードやコード決済で支払えるので、現金不要なのも便利です。

優待パパ
優待パパ

ルーム代だけでなく飲食にも使えるのが嬉しい!家族で普段よりちょっと贅沢できました。

この株主優待はこんな人におすすめ

  • 家族や友人とカラオケに行くのが好きな人
  • ひとりでじっくり歌いたい人(「ワンカラ」で活用可能)
  • 継続保有で優待アップを狙いたい人
  • 趣味の出費を少しでも節約したい人
優待パパ
優待パパ

実際に「ワンカラ」も利用しましたが、ブースで気兼ねなく歌える環境はストレス発散に最適でした。お一人利用でも十分楽しめますよ。

まとめ|趣味や余暇の節約にぴったりの株主優待

コシダカHDの株主優待は、家族や友人とのレジャーに使える実用的な内容でした。
100株保有で2,000円分から始められ、3年以上の継続保有で2倍に増えるのも大きな魅力です。

カラオケが好きな方はもちろん、趣味の費用を抑えながら楽しみたい方にピッタリの優待だと感じました。のんびり長期で保有して、毎年のお楽しみにしていきたいと思います。

他のカラオケ優待と合わせると、いろんな店舗でのカラオケがお得に利用できて嬉しいですよ。

👉 カラオケ優待関連はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました